LADDER BRACKET

LADDER BRACKET
斜めに “立て掛ける” 提案。
ラダーシェルフが簡単に作成できるプロダクトをご紹介します。
LADDER BRACKET

https://beachhill-gs.com/products/ladder-bracket

 

2×4材 2本の足下に「LADDER BRACKET」を装着することで角度のついた柱を作成でき、それを壁に立て掛ければラダーシェルフの柱となります。

斜めに立て掛けた2×4材に「 SHELVING STAY ANGLED 10°」セットすれば、水平が取れるようになっているので、簡単に棚が作成可能。

「PILLAR BRACKET」のように「突っ張らせ」固定するパーマネントさではなく、「斜めに立て掛ける」というテンポラリー・カジュアルさを持つラダーシェルフ。

 

SHELVING STAY ANGLED 10°

 https://beachhill-gs.com/products/shelving-stay-angled- 

 


斜めに立て掛けるので、玄関や廊下、部屋のデッドスペース等、小スペースにも圧迫感なくピッタリと収まります。
是非、あなたに合った、あなただけのラダーシェルフを作ってみてください!

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。